- TOP
- 施設案内
- 幼稚園・保育園など
- 保育園・幼保一元化施設
現在のページ

恵比寿保育園
恵比寿保育園に関する施設案内ページです。
更新日
2025年9月30日
住所 | 〒150-0021 恵比寿西2-8-1 |
---|---|
電話 | 03-3461-6276 |
FAX | 03-3461-6396 |
時間 | 7時30分~18時30分 |
住所
〒150-0021 恵比寿西2-8-1
恵比寿区民施設2階・3階- 03-3461-6276
電話
FAX
03-3461-6396
時間
7時30分~18時30分
延長保育:18時30分~19時30分
休業日:日曜日、祝・休日
交通:JR山手線「恵比寿駅」から徒歩約8分
施設概要
設立年月日
昭和27年5月1日
面積
【敷地】1,399.26平方メートル
【建物】1,252.29平方メートル
【園庭】266.45平方メートル
一時保育
月曜日~金曜日9時~18時(最長8時間まで)
就学前児 9人(2歳未満4人まで)
(注)予約制です。詳しくは、一時保育制度のページをご覧ください。
保育目標
- 丈夫なからだ
- 豊かなこころ
- 元気に友だちと遊べる子ども
児童定数
区立・私立保育園の定員のページをご覧ください。
保育年齢は、57日からです。(延長保育は満1歳から)
明るい園舎
解放感あふれる玄関は、登園しただけで楽しい気持ちになります。吹き抜けになっているため、上の階から玄関の様子を覗くことができます。乳児クラスのお子さんが、登園・降園するお兄さんお姉さんの姿を見かけ、「おーい!」「バイバイ」と手を振ることも。乳児クラスと幼児クラスは別の階にありますが、自然と交流を持つことができます。
遊び場がたくさん
園庭には、子どもたちが自ら育てた野菜の成長を観察したり、小さな虫を探したり発見を楽しむことができる自然があり、日々発見や学びが生まれています。思いきり走り回って体を動かすのはもちろん、3階にあるテラスでは、乳児クラスが水遊びや運動遊び、時にはゆったり絵本を読むこともでき、お気に入りの場所で、いつも笑い声が絶えません。
一人ひとりを大切にした保育
子ども一人ひとりに応答的にかかわりながら、個々の良さを認め合い、それぞれが自分らしさを発揮しながら心地よく過ごせる環境づくりに力を入れています。他クラスと交流する中で、人とのつながりも広がり、気の合う友達と過ごす時間も大事にしています。
お問い合わせ
施設の運営
保育課施設運営係
電話 | 03-3463-2573 |
---|---|
FAX | 03-5458-4907 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-2573
電話
FAX
03-5458-4907
お問い合わせ