ちがいをちからに変える街。渋谷区

マイポータル
  1. TOP
  2. 区政情報
  3. しぶや区ニュース
  4. 令和7年(2025年)10月1日号
  5. 現在のページ

【健康・スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。

令和7年(2025年)10月1日号

PDF

PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。

ピックルボール渋谷カップ2025の参加者を募集します

一般クラス(中級者以上)

種目

男子ダブルス、女子ダブルス

日時

(1)予選ラウンド:11月22日(土曜日)9時30分~
(2)決勝ラウンド:11月29日(土曜日)15時~(予定)

会場

(1)本町CC本町コミュニティセンターほか
(2)スポーツセンター

デビュークラス(初級者・初心者)

種目

男子ダブルス、女子ダブルス

日時

11月29日(土曜日)11時~

会場

スポ―ツセンター

申し込み方法など詳しくは、PICKLEBALL SHIBUYA(ピックルボール シブヤ)ホームページを確認してください。
PICKLEBALL SHIBUYAホームページ(外部サイト)
一般クラスの優勝者などをハワイ州ホノルル市で開催される大会に招待します(8年2月下旬予定)。

問い合わせ

スポーツセンター 電話:03-3468-9051
学びとスポーツ課スポーツコーディネート主査 電話:03-3463-3296 FAX:03-3463-3822

デフリンピック1か月前イベント

日時

10月11日(土曜日)11時〜17時(ステージプログラムは14時~16時)

場所

SCC千駄ヶ谷コミュニティセンター

内容

植松隼人氏(デフサッカー指導者)・手話エンターテイメント発信団「oioi(オイオイ)」のステージ、デフサッカー体験など

申し込み

当日会場で

問い合わせ

学びとスポーツ課パラスポーツ推進係 電話:03-3463-1849 FAX:03-3463-3822
詳しくは、渋谷デフリンピックイベントのページをご覧ください。

東京2025デフリンピック応援アート
応援アート

10月は乳がん月間です

乳がんは女性がかかるがんの中で最も多く、40歳~60歳代に多く発症します。日頃からブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)を取り入れ、乳がんの早期発見・治療につなげましょう。
(注)ブレスト・アウェアネスや乳がん検診について詳しくは、渋谷区ポータルの乳がん検診を受けましょうのページを確認してください。

ポスター展示「知ろう、自分と乳がんのこと。」

日時

10月1日(水曜日)~14日(火曜日)の平日8時30分~17時

場所

区役所本庁舎1階

内容

乳がんの正しい知識、がん相談支援センターなどについての展示、リーフレット配布

問い合わせ

地域保健課健康推進係 電話:03-3463-2412 FAX:03-5458-4937

公益財団法人日本対がん協会の掲げるMY PINK ACTION(マイ ピンク アクション)のスローガン

「東京レガシーハーフマラソン2025」実施に伴う交通規制のお知らせ

一部区間で交通規制が行われます。詳しくは、東京レガシーハーフマラソン2025公式ホームページを確認してください。
東京レガシーハーフマラソン2025公式ホームページ(外部サイト)

日時

10月19日(日曜日)7時20分~11時40分(予定)
(注)首都高速4号新宿線下り外苑入口は7時20分~9時20分閉鎖

問い合わせ

学びとスポーツ課パラスポーツ推進係 電話:03‐3463‐1849 FAX:03‐3463‐3822
東京レガシーハーフマラソン2025交通規制専用回線 電話:03‐6705‐0668

地区体育会運動会

地区

日付

時間

会場

恵比寿

10月5日(日曜日)

9時~15時

鉢山中学校

上原

10月5日(日曜日)

12時~16時15分

上原小学校

西原

10月12日(日曜日)

9時30分~16時

西原小学校

初台

10月13日(月曜日・祝日)

9時~15時

幡代小学校

氷川

10月19日(日曜日)

9時~12時30分

広尾小学校

笹塚

10月19日(日曜日)

9時~12時45分

笹塚中学校

本町

10月19日(日曜日)

9時~14時45分

渋谷本町学園

神宮前

10月19日(日曜日)

9時20分~15時

原宿外苑中学校

新橋

10月26日(日曜日)

9時~13時30分

臨川小学校

千駄ケ谷

11月9日(日曜日)

9時30分~15時

千駄谷小学校

(注)参加方法など詳しくは、シブヤスポーツナビを確認してください。

問い合わせ

学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822

渋谷区民公開講座

日時

10月27日(月曜日)14時~15時15分

場所

文化総合センター大和田2階学習室1

内容

健診で脂質異常症と診断された時の対応方法、医療情報の入手方法など

講師

渋谷区医師会理事 岩瀨孝氏

対象

区内在住の人

定員

30人(先着)

申し込み

10月3日~24日に申込フォーム・電話で渋谷区医師会へ
渋谷区民公開講座 申込フォーム(外部サイト)

問い合わせ

渋谷区医師会 電話:03-3462-2200 FAX:03-3462-2017
地域保健課健康推進係 電話:03-3463-2412 FAX:03-5458-4937

秋季区民スポーツ大会・教室

教室名・大会名

日時

会場

対象など

費用

申し込み

問い合わせ

後期ソフトテニス教室(全12回)

10月12日、11月9日・16日・30日、12月21日、8年1月11日・18日、2月1日・8日・15日、3月15日・22日(日曜日)13時〜17時(注)11月9日はシニア講習会予備日のため中止となる場合があります。

代々木西原公園

区内在住・在勤・在学・在クラブで小学4年生以上の人
定員 初心者・中級者各30人(先着)

一般4,000円、中学生以下の人2,500円、初心者2,000円

当日12時30分から会場で
(注)詳しくは、渋谷区ソフトテニス連盟事務局(電話:03-3375-8350 松田)へ
渋谷区ソフトテニス連盟ホームページ(外部サイト)

渋谷区ソフトテニス連盟 電話:03-3375-8350(松田)

アーチェリー大会

10月19日(日曜日)10時〜

スポーツセンター

区内在住・在勤・在学の人、渋谷区アーチェリー協会会員

400円(保険料別途)

当日会場で

渋谷区アーチェリー協会 電話:090-8109-8020 メール:archery.shibuya@gmail.com

卓球大会

11月3日(月曜日・祝日)9時〜

スポーツセンター

区内在住・在勤・在学の人、渋谷区卓球連盟登録者

一般1,000円、中学生500円

10月5日(必着)までに申込書を、〒151-0053 代々木1-13-3 唐橋卓球(渋谷区卓球連盟事務局)へ郵送・持参
(注)持参は水曜日を除く
(注)渋谷区卓球連盟ホームページ内の申込フォームも可
(注)申込書はスポーツセンターで配布、渋谷区卓球連盟ホームページでもダウンロード可
渋谷区卓球連盟ホームページ(外部サイト)

渋谷区卓球連盟 電話:03-3379-5151(注)水曜日を除く

問い合わせ

学びとスポーツ課スポーツ振興係 電話:03-3463-3295 FAX:03-3463-3822