令和7年(2025年)10月1日号
東京2025デフリンピックに挑む卓球日本代表。

PDFファイルをご覧になる方法は、PDFファイルをご覧になるにはのページを参照してください。
しぶや区ニュースに掲載されている情報は掲載当時の内容です。
目次
応援を力に、世界への挑戦を 卓球の聖地・東京体育館で。
令和7年第3回区議会定例会
【子育て・教育・生涯学習】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。
養育費の取り決めに係る公正証書などの作成費用を助成します
ライブペイントイベント「田島征三さんが描く!ライブペイントを一緒に見よう!」
かぞくのアトリエ「音楽と空想のパレード」
ファミリー・サポート・センター サポート会員登録講習会
産前産後家事サポーター派遣事業を開始します
図書館からのお知らせ
8年度 認定こども園園児募集(短・中時間保育)
8年度 区立幼稚園・幼保一元化施設園児募集(短・中時間保育)
子育て教室 親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」(BP1プログラム)(全4回)
区長杯 第22回渋谷区こども将棋大会
第3回ハチ公杯 世代間交流麻雀大会
渋谷インクルーシブシティセンター〈アイリス〉
木育ワークショップ
体験型イベント「大ちゃん先生と車いすスポGOMI(ごみ)で気づきを集めよう!」
特別開催「スマホサロン」
シブカツ!スマホ塾
セミナー「はじめてのAI 暮らしで使えるGoogle Gemini(ジェミニ)体験」
ボランティアセミナー「モルックでひらく、ふれあいと共感の時間」
渋谷ハチコウ大学クラブ活動「男の料理クラブ 後期」(全5回)
【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。
【健康・スポーツ】思わず身体を動かしたくなる街へ。
【防災・安全・環境・エネルギー】人のつながりと意識が未来を守る街へ。
【空間とコミュニティのデザイン】愛せる場所と仲間を、誰もがもてる街へ。
【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。
【産業振興】ビジネスの冒険に満ちた街へ。
【その他のお知らせ】
未来を生きる子どもを育む未来の学校 第1弾 青山キャンパスが開校しました
お問い合わせ
広報コミュニケーション課広報係
電話 | 03-3463-1287 |
---|---|
FAX | 03-5458-4920 |
メール | sec-koho@shibuya.tokyo |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム(外部サイト) |
- 03-3463-1287
電話
FAX
03-5458-4920
メール
sec-koho@shibuya.tokyo
お問い合わせ